おはようございます。
1級建築塗装技能士・1級鋼橋塗装技能士・外装劣化診断士
高崎市青年優秀技能者の根岸です。
外壁塗装における無機塗料について解説したいと思います。
現在、外壁塗装業界では「無機塗料」が高耐候性塗料として非常に注目を集めています。
ほとんどの業者が「無機塗料」を推しており、
まさにトレンドの中心と言っても過言ではありません。
ただし、
最近では一口に「無機塗料」と言っても、ピンからキリまであります。
低価格帯の無機塗料から高価格帯のものまで幅広く出回っており、
「無機塗料だから良い」という単純な時代ではなくなってきています。
この差を生む大きな要因の一つが、無機成分(無機顔料やシリカなど)の含有率です。
無機塗料とは本来、有機物に比べて紫外線に強く、
劣化しにくい「無機成分」を多く含むことが特徴ですが、
その割合が少なければ当然ながら性能も落ちてしまいます。
ねぎし塗装店では、この「無機質の割合(顔料比)」を
しっかりとお客様にお伝えしています。
塗料メーカーの成分をきちんと開示し、
本当に『本物の無機塗料』なのかどうかを見極めていただけるようにしています。
見た目や名前だけで「無機」と判断せず、
成分の中身までしっかり確認することが、長持ちする塗装を選ぶ第一歩です。
そして、
さらに言えば「本物の無機塗料」は、塗装職人が塗った瞬間に違いがわかります。
塗料の伸び、密着、仕上がりの艶、硬化具合、そして塗った後の肌感。
これは実際に塗った塗装職人しか分からない世界です。
長年経験を積んだ一流の職人ほど、「これはやっぱり良い塗料だね」と自然に口にします。
見た目の名前や宣伝文句ではなく、職人の手と感覚で「違いが出る塗料」。
それこそが、本物の無機塗料だと僕は思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装、防水工事や雨漏りのことで
「どこに相談したらいいかわからない…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
群馬県高崎市から車で30分圏内のエリアを中心に、
地域密着で丁寧に対応しています。
お気軽にお問い合わせください!
ねぎし塗装店
受付時間:9時〜18時
定休日:日曜日・月曜日
フリーダイヤル 0120-961-561
外壁塗装・屋根塗装 ・防水工事・雨漏り修繕
火災保険を使った修繕にも対応!