こんにちは、
一級建築塗装技能士・一級鋼橋塗装技能士・外装劣化診断士の根岸です。
今回は塗装工事におけるルールについてお話ししたいと思います。
塗装工事やリフォーム工事を行う際には、
「仕様を守る」という技術的なルールだけでなく、
「工事を行う上でのルール」もとても大切になってきます。
例えば、
工事の開始時間や終了時間。
一般的には朝8時から夕方5時前後まで作業を行いますが、
この時間をきちんと守ることは近隣への配慮として欠かせません。
音や人の出入りがある以上、時間を守ることがトラブル防止にもつながります。
また、
一日の作業が終わったら現場を掃除して、汚れや道具を放置せず、
きちんと片付けることも大切なルールです。
お客様にとっても近隣の方にとっても気持ちの良い環境を保つことは、
工事の品質以上に安心感を与える部分でもあります。
さらに、
近所の方への挨拶も欠かせません。
塗装工事自体は施主様のためのものですが、
周りの環境に影響を及ぼすことも多いので、礼儀を尽くすことが信頼につながります。
技術はもちろん大切ですが、人としての型を守ること、
つまり礼儀やルールを大切にすることによって、
職人としての信頼や技術も磨かれていくのだと私は思っています。
塗装職人は技術だけでなく、人間性も大切にしなければならない仕事なのです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
群馬県高崎市周辺で塗装工事をご検討の方へ
外壁塗装や屋根塗装、防水工事や雨漏りのことで
「どこに相談したらいいかわからない…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
群馬県高崎市から車で30分圏内のエリアを中心に、
地域密着で丁寧に対応しています。
お気軽にお問い合わせください!
受付時間:9時〜18時
定休日:日曜日・月曜日
フリーダイヤル 0120-961-561
外壁塗装・屋根塗装 ・防水工事・雨漏り修繕
火災保険を使った修繕にも対応!
【安心塗装リフォーム相談所】
群馬県の外壁塗装・屋根塗装ならお任せください。
株式会社ステージアッププロジェクト
高崎市を中心に、群馬県南部対応。
お客様の「困った!」を、プロの技術と“心”でサポートいたします。