こんにちは、一級建築塗装技能士・一級鋼橋塗装技能士・外装劣化診断士の根岸です。
今回は「スレート屋根における塗装の可否」についてお話ししたいと思います。
スレート屋根は、戸建住宅でもよく使われている屋根材のひとつですが、
その状態によって「塗装できるかどうか」の判断が非常に重要になってきます。
塗装できるスレート屋根とは?
塗装が可能なスレート屋根の条件は、以下のようなものがあります。
・屋根材の割れが少なく、表面が比較的健全
・素材にまだ密着力が残っており、塗料の食いつきが期待できる
・劣化はあるが、適切な高圧洗浄と下地処理で補える範囲
このような状態であれば、3回塗りのしっかりとした工程で仕上げれば、
十分に防水性能や美観を維持することができます。
塗装が難しいスレート屋根とは?
逆に、塗装では維持が難しいケースもあります。
・屋根材に無数の割れがある
・屋根材が薄くなりすぎて歩けない
・表面の層が剥がれ、塗料が密着しない
・著しく吸水していて、塗膜が保持できない
このような場合、塗装をしてもすぐにまた劣化してしまう可能性が高いため、
屋根の葺き替えやカバー工法(重ね張り)をご提案させていただくことが多くなります。
予算やライフプランによる選択も大切
ただし、
「あと何年住むかわからない」「見た目が多少悪くてもいい」「予算をできるだけ抑えたい」
というお客様もいらっしゃいます。
そんなときは、割れの補修+塗装という選択肢もありますし、
中間的な選択肢として「シーガード工法(差し込み式のカバー工法)」というものもあります。
これは、
既存のスレートの上からガルバリウム鋼板を差し込む工法で、塗装よりも耐久性があり、
カバー工法よりもコストが抑えられるのがメリットです。
昔のスレートは実は丈夫?
ちなみに、
昔のスレート屋根はアスベスト(石綿)入りの製品が使われていたため、意外と耐久性があります。
それに対して、現在のノンアスベストのスレート屋根材は割れやすく劣化しやすい傾向があります。
屋根の状態を的確に見極めて、
ご予算やライフスタイルに合わせて最適な提案をすることが、僕たちの仕事だと思っています。
屋根のことでお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
群馬県高崎市周辺で塗装工事をご検討の方へ
※弊社は前橋市「令和7年度住宅リフォーム補助金」にも対応しています。
外壁塗装や屋根塗装、防水工事や雨漏りのことで
「どこに相談したらいいかわからない…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
群馬県高崎市から車で30分圏内のエリアを中心に、
地域密着で丁寧に対応しています。
今すぐお問い合わせください!
受付時間:9時〜18時
定休日:日曜日・月曜日
フリーダイヤル 0120-961-561
外壁塗装・屋根塗装 ・防水工事・雨漏り修繕
火災保険を使った修繕にも対応!
【安心塗装リフォーム相談所】
群馬県の外壁塗装・屋根塗装ならお任せください。
株式会社ステージアッププロジェクト
高崎市を中心に、群馬県南部対応。
お客様の「困った!」を、プロの技術と“心”でサポートいたします。