トピックス

高崎市江木町で外壁劣化調査②

 2018年8月31日

コーキング

 

今回の建物は外壁が窯業系サイディングで出来ており劣化はそんなにしていないように

 

見えますが、色あせしてしまうと今現在の柄を維持することはできません。

 

今の現状ですと、クリアー(透明)の塗料を塗れば現在の柄を維持できるので

 

維持したい場合は塗装工事をオススメします。

 

新築して10年以内くらいで塗装しないと維持出来ないデメリットもありますが

 

どうしても!

 

と言う方はお早めに塗装工事をして下さい。

 

 

外壁の継ぎ目に使われているコーキング材が外壁から剥がれてしまっており

 

隙間が空いています。

 

このような場合、新築の時に外壁とコーキングが密着するためのプライマーを塗っていない

 

可能性があります。

 

コーキング剤の耐候性も重要ですが、プライマーを塗りしっかり施工している

 

かどうかは、もっと重要なのです。

 

 

 

ペインティアでは、窯業系サイディングの塗装でイメージをガラッと変える

 

ことも可能です。

 

独自の工法でパターンをつけて窯業系サイディングの復元も出来ます。

 

「えっ これって塗ってあるの!?」

 

と思った方は当社で実物を見ることも可能です。

 

ご興味がある方はお問合せ下さい。

 

 

 

 

ペインティア

群馬県高崎市中尾町870-1

027-329-6371

 

 

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

 

 

(株)ステージアッププロジェクト

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市