トピックス

自宅の外壁塗装②

 2017年7月9日

私の自宅は部分的に米杉の板張りになっております。

米杉は経年変化が楽しめる木材でもあり耐候性は抜群だそうです。

私が建築して頂いた工務店も外壁全部に米杉を貼っております。

板の塗装をする時に気おつけなければならないことは、木材によって色の見え方がことなるのです。

同じ木材でも赤っぽい所や黄色っぽいところがあります。

なので、実際は塗ってみない色の見え方はわかりません!

米杉 レッドシダー 板張り 

所どころ色が変わって見えると思います。

このランダムぐあいがいい感じです!

シッケンズのナチュナル色で塗装してあります。

白っぽい木ですとナチュナル色を塗るともっと黄色っぽくなります。

塗料メーカーや木材によって色の見え方が違うので面白いです。

塗り替え塗装工事の場合シミや汚れなどがありますし、新築当時どのような仕上げで塗装してあったかも

考慮して色と塗料は決めることが重要です。

米杉 杉 板張り ナチュナル

ログハウス 防腐剤 メンテナンス

画像ではわかりずらいですがログハウスの塗装塗り替えのようすです。

 

 

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市