トピックス

経営指針・・・

 2017年7月29日

私は、群馬中小企業同友会の高崎支部に所属しており経営に関して様々なことを学んでおります。

別名「社長の学校」です。

昨日も経営指針をつくる会に参加して勉強させて頂きました。

群馬県の様々な業種の方々が参加されており、分野が違うとビジネスに関する考え方が違ったり

または考え方がビシッと合う時もあります。

経営指針をつくる会の初日に考えたことは

 ・なぜ今の事業をはじめたのか
 ・人生観、価値観で大切にしてきたこと
 ・どんな将来像を描いていたか
 
深い話ですね。

思いが非常に大切になる訳です。

普段時間を作って考えることって中々ないことなので非常大切な時間になりました。

会社は利益が出てれば何でもいいというのは大きな間違いです。

会社に関わる社員、お客様、家族、にとって存在意味のある会社にしなければ、

長続きすることはありません。

今だけを見て経営をするのか、未来を見据えて経営をするのかによって180度

異なる結果になるのは言うまでもありません。

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市