トピックス

歯医者も失敗・・・

 2018年3月8日

おはようございます。

 

高崎市では雨予報となっており、寒く感じますね。

早く暖かくなるといいなと思っております。

 

 

 

先日、親知らずの歯を抜きに歯医者さんに行ってきました。

以前から親しらずの歯が定期的に痛くなり不快な思いをしていましたので、

歯医者さんの相談していました。

 

 

歯が痛いと集中力もなくなり嫌ですよね。

 

 

実は、親知らずを抜くのは2回目で1回目は3分くらいで終了してスッキリした

のを覚えているのでした。

 

 

今回もスッキリさせたい気持ちもあり歯医者が待ち遠しいくらいでした。

 

 

今回の親知らずは、前回の親知らずとは違って歯茎の中に埋まっている状態なので

最初に親知らずが見える所まで歯茎を切らなくてはなりませんでした。

 

 

歯茎を切り始めて30分くらい経っても中々親しらづまでたどりつけず、ついに

1時間が経過しました。

 

 

それでも、親しらずの位置が中々分からなくてレントゲンを取り直して再度位置の確認を

行い再チャレンジしました。

 

 

そして、ついに・・・

 

親知らずを発見でき

 

先生も思わず「あった!」と喜びました。

 

 

歯を抜く作業はこれからが本番で私も気合を入れて待ちかまえていると

「すいません・・こんなに奥に親知らずあると私には、手に負えません・・・」

と先生が言いました。

 

 

私も、ショックでしたが「分かりました・・」と納得して、傷口を縫う作業を行いました。

 

合計2時間の戦いは終わりましたが、今回は無念でした・・

 

 

歯医者の先生は最後に「本当にすいません・・私もこんなに奥の方に親知らずがあるのは初めて

でして・・・私の経験不足です・・」

と自分の失敗を認めておられました。

 

 

私は「人間誰でも失敗しますよ。この経験を次に生かして下さい。」と思いながら今回は帰りました。

 

 

普段、先生と呼ばれている人が素直に自分の失敗を認めて謝ることが出来そうで出来ないのが現実かもしれません・・

 

 

人間誰でも失敗する。人の失敗も自分の失敗と同じように考えることが重要です。

 

 

 

 

 

ペインティア

群馬県高崎市中尾町870-1

027-329-6371

 

 

 

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

 

 

 

(株)ステージアッププロジェクト    ペインティア

 

 

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市