トピックス

RCコンクリート住宅の屋上防水・・・

 2017年7月26日

高崎市でRCコンクリート住宅の屋上防水を施工しております。

屋上防水 ビックサン 下地 RCコンクリート

画像はプライマーと言って防水塗膜との接着剤を塗ってある状態です。

ペインティアでは大日化成のビックサンと言うポリマーセメント系塗膜防水材を採用しています。

皆さんがご存じな名所ですと、東京駅や国技館、ダイバーシティなどなどで採用されている歴史ある防水材料です。

ビックサン防水のいい所は、2回目3回目のメンテナンス費用が抑えられます。

例えば塩ビシート防水(塩ビのシートを張る工法)で施工をした場合、メンテナンスの時カバー工法といって塩ビシート

をさらにその上にのせる工法もありますが、いずれは全部撤去してやり直しをしなくてはいけません。

RCコンクリート住宅の場合特に資産価値があるので、長期に建物の寿命を延ばすことが重要なので、長期にわたるメンテナンス

の計画が必要なのです。

ビックサン防水の場合は、劣化ヶ所を補修しながら少ない工程数でメンテナンスしていけます。

防水工法でお悩みの方はご相談下さい。

外壁塗装 車倉庫 シャッター

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市