トピックス

地球の未来を塗装と塗料から考える!実は社会貢献になっていること! vol.2

 2021年8月9日

新着情報

 

地球の未来を塗装と塗料から考える!実は社会貢献になっていること! vol.2

 

 

日本ペイント様発行 ペイントかわら版NO.45より引用

日頃行っている屋根や外壁、内壁など様々なものへの塗装、その際に使われている塗料が、

実は社会貢献になっているということを知っていますか?

身近で何気なく行われている塗装は、色鮮やかに装飾するだけでなく、

社会に対して大きな意味を持っているのです。

装飾やと塗料がどこまで社会と暮らしに貢献しているかを

実際の施工事例を通してご紹介していきます。

 

 

いつもの何気ない仕事が環境に貢献

SDGsの掲げる目標の為に、「何かをしなければ!」という考えや姿勢はとても大切です。

しかし、通常の業務として行われている塗替え塗装自体が

環境負荷の低減に貢献しているというわけなのです。

塗替えによって家や建物が長く維持できるということは、

修繕や建て替えの際に出る廃材の処理を減らすことができます。

また、耐候性の高い高機能塗料を使用することで、ライフサイクルコスト

(この場合では塗替えの回数と金額)を下げることにもつながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近年では一般的になった水性塗料の使用は、VOC(揮発性有毒化合物)の添加がほとんどないため、

環境美化だけでなく人々の健康にも貢献しています。また、コロナ禍による不安が増大している昨今では、

そういった目に見えない不安を解消する抗ウィルス・抗菌塗料での塗替えが社会に大きく貢献しています。

 

ウィルスの脅威から守る塗料

2019年末から世界中に広がった新型コロナウィルス(COVID-19)は、

現在も国内外を問わず蔓延し、「目に見えない脅威」に対する不安や慎重さと、

以前とは異なる新たな生活様式を強いられるようになりました。

こうした中、日本ペイントでは抗ウィルス・抗菌塗料「PROTECTON(プロテクトン)インテリアウォール」を

提供し、SDGsの掲げる目標と関連付けながら、社会貢献活動を行っています。

これは「③すべての人に健康と福祉を」、教育や福祉施設での「④質の高い教育をみんなに」、

すべての人が安心して働ける「⑧働きがいも経済成長も」、

安心・安全な生活ができる「⑪住み続けられるまちづくりを」につながる取り組みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PROTECTON(プロテクトン)

「PROTECTON(プロテクトン)インテリアウォールVK-500/200」とは、

日本ペイントグループの塗料・コーティング技術を源流とした新たな技術と価値を提供する、

ペイントテクノロジーブランドです。

コロナ禍における人々の健康と安全で快適な未来のために、

先進の抗ウィルス・抗菌機能に特化した製品を展開しています。

「PROTECTON(プロテクトン)インテリアウォール」は、可視光応答形光触媒を

採用した室内用抗ウィルス・抗菌塗料です。蛍光灯やLED照明など室内の照明に反応し、

塗膜表面に付着したウィルスの活性と菌の増殖99%抑制することができます。※

(※すべてのウィルスや菌、あるいは特定のウィルスや菌に対する効果を保証するものではありません)

また低臭気が特長の水性塗料であるため、室内で安心して使うことが出来ます。

 

「PROTECTON(プロテクトン)インテリアウォール」での塗替えを一度お考えになっては

いかがでしょうか?

「目に見えない脅威と不安」が当たり前に存在するようになった時代だからこそ、

抗ウィルス・抗菌塗料が人々の安全や安心、健康を守る生活に繋がっていくのです。

 

次回は、SDGsに繋がる塗料が様々な場所で使われ、

人々の生活や社会環境に貢献している塗装事例をご紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで、ご覧になっていただき

ありがとうございました。

火災保険申請が知りたい方はこちら。

外壁塗装プランが気になる方はこちら。

どんな職人さんが、塗装するのか気になる方はこちら。

今後もお役に立つ

現場レポートを毎日、ご紹介していきますね!

緊急速報

2021年7/1(木)から受付開始!

 住宅の改修に最大20万円補助

 4.1広報高崎より

 高崎市は、市民が自宅の改修や修繕を行う場合に最大20万円を助成しています。

 対象となる工事は、高崎市内の業者が施工する住宅の屋根や外壁・水回り・内装などの改修や修繕・

 模様替えなどで、20万円以上の費用がかかるものです。

 工事にかかる費用の3割を助成します(上限20万円。所得制限があります。)

 助成回数は、1世帯につき1回限りです。助成を受けるには、工事を発注する前に2回申請が必要です。

 1回目の申請受付は、7月1日(木)から8月31日(火)までです。

 ↓↓↓こちらもご参照下さい。(高崎市ホームページ)

  「高崎市住環境改善助成事業」

★ 群馬県高崎市限定 2021.4.1~申請開始 今ならギリギリ間に合います!(募集締め切り)

 「まちなか商店リニューアル助成事業」

 新型コロナ対策も対象に。店舗の改装などに最大100万円助成。

 魅力ある店作りを応援します。

★ 群馬県高崎市限定 2021.4.20~申請開始 今ならギリギリ間に合います!(募集締め切り)

 「職場環境改善事業補助金」快適な職場づくりを支援

 職場の暑さ寒さ対策に最大500万円を助成します。

高崎市は、職場の環境改善を支援するため「職場環境改善事業補助金」を来年度も実施する予定です(3月議会承認後)。

事業者が工場などに、空調設備や遮断熱塗装を導入する場合、最大500万円を補助するものです。

群馬県高崎市・車で30分のエリ

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り工事

リフォームにお悩みの方はお問い合わせください。

👇👇👇👇👇

今すぐお問合せ

 9時から19時まで対応しています。

 土日祝も対応しています。

 【安心塗装リフォーム相談所】

 群馬県高崎市で外壁塗装・屋根塗装なら

 【株式会社ステージアッププロジェクト】

 高崎市を中心に群馬県南部対応、火災保険修繕対応。

お客様の声

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市