トピックス

コンクリート住宅のコーキング

 2018年5月4日

コンクリート住宅では、コンクリリートの打ち継ぎ目地やサッシ廻りにコーキングが施されて

いるのがほとんどかと思われます。

 

木造住宅より目地幅や目地の深さが多いので長持ちする傾向にありますが、打ち替えをする時は

木造住宅より金額が多く掛かっしまいます。

 

打ち継ぎ目地は、コンクリートに溝があり横向きに建物をめぐっている溝です。

 

打ち継ぎ目地 コンクリート

 

サッシ廻りのコーキングはサッシと外壁との間に充填されているものです。

 

 

 

 

打ち継ぎ目地やサッシ廻りのコーキングは10年程度で劣化が始まりコーキング

の打ち替え工事が必要になってきます。

 

コンクリート住宅の雨漏りの原因にサッシ廻りからのケースが多いのも事実です。

 

コーキング工事は、既存のコーキングを撤去して養生(画像の青いテープ)をしてプライマー(接着剤)

を塗ってコーキングを打ちます。

 

打ち継ぎ目地 コンクリート

コンクリート造の改修工事は外壁塗装と一緒にコーキングの打ち替え工事も検討することをオススメします。

外壁がキレイになってもコーキングが切れていては意味がありません。

高崎 コンクリート打ち放し 塗装

 

コンクリート造のリフォーム工事は奥が深いのです。

 

 

ペインティア

群馬県高崎市中尾町870-1

 

027-329-6371

 

 

 

 

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

(株)ステージアッププロジェクト

対応エリア

対応エリア

  • 沼田市
  • 館林市
  • 群馬県
  • 高崎市
  • 前橋市
  • 伊勢崎市
  • 渋川市
  • 藤岡市
  • 富岡市
  • 吉岡町
  • 榛東村
  • 安中市