こんにちは、
一級建築塗装技能士・一級鋼橋塗装技能士・外装劣化診断士の根岸です。
本日は、はじめしゃちょーのYouTubeで公開された「5億円の家を黒色に外壁塗装した動画」
を見て、塗装業に携わる者としての感想をシェアしたいと思います!
はじめしゃちょーの家はRC(鉄筋コンクリート)造の打ちっぱなし住宅です。
一般的な木造住宅とは違い、資産価値も工事規模も非常に大きい建物です。
その外壁を楽しんで塗装している姿に、職人としてとても共感しました。
多くの方は「傷んできたから仕方なく塗装するか」
というネガティブな気持ちから工事が始まりますが、
彼は「どうせやるなら楽しもう」という感覚で取り組んでいて、
とても素敵だなと感じました。
今回の工事のポイントは、コンクリート特有の下地処理にあります。
動画の中でもサビ汁が見えていましたが、
これは内部の鉄筋が錆びて爆裂しているサインです。
こうした場合、
単に塗るだけではまた同じ現象が起きてしまうため、
鉄筋の防錆処理や下地補修が欠かせません。
また、RC住宅のコーキングは木造よりも厚みが必要で、コストもかさむ部分です。
ここをしっかり打ち替えることで耐久性が確保されます。
使用されていた塗料は「ランデックスコート」。
コンクリート打ちっぱなし専用の塗料で、公共工事や大型物件でも実績豊富なメーカーです。
標準色に黒はないため、特注色を作ってもらったのだろうと思います。
仕上がりを見るとコンクリート模様を活かした独特の質感で、とてもおしゃれでした。
工期は約2ヶ月とのこと。
一般住宅と比べると長く感じるかもしれませんが、
下地の状態や模様仕上げを考えると妥当ですし、むしろ丁寧に時間をかけている証拠でもあります。
さらに黒色という大胆な選択も、はじめしゃちょーらしい思い切りの良さを感じます。
普通の方ならなかなか勇気が出ませんが、完成後の迫力と高級感は圧巻ですね。
ただし、
海沿いという立地条件を考えると、一般の住宅よりも劣化が早まる可能性があります。
今後は外壁だけでなく、屋上防水や付帯部分のメンテナンスも必要になるでしょう。
今回の動画を見て改めて思ったのは、
「外壁塗装はただのメンテナンスではなく、人生を豊かにするイベントにもなる」ということです。
はじめしゃちょーのように楽しんで取り組めば、家も気持ちも同時にリフレッシュできる。
そんな外壁塗装の魅力を、多くの方に感じていただければ嬉しいです。
そして弊社も、このRCコンクリート打ち放し塗装を得意分野としております。
単色でスッキリ仕上げることもできますし、パターン塗装で打ち放しの質感を再現することも可能です。
実際に「渋川市民会館」も弊社で塗り替えを行わせていただきました。
大きな建物から一般住宅まで幅広く対応できますので、
コンクリート打ち放しの塗装に関してもお気軽にご相談ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
群馬県高崎市周辺で塗装工事をご検討の方へ
※弊社は前橋市「令和7年度住宅リフォーム補助金」にも対応しています。
外壁塗装や屋根塗装、防水工事や雨漏りのことで
「どこに相談したらいいかわからない…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
群馬県高崎市から車で30分圏内のエリアを中心に、
地域密着で丁寧に対応しています。
お気軽にお問い合わせください!
受付時間:9時〜18時
定休日:日曜日・月曜日
フリーダイヤル 0120-961-561
外壁塗装・屋根塗装 ・防水工事・雨漏り修繕
火災保険を使った修繕にも対応!
【ねぎし塗装店】
群馬県の外壁塗装・屋根塗装ならお任せください。
株式会社ステージアッププロジェクト
高崎市を中心に、群馬県南部対応。
お客様の「困った!」を、プロの技術と“心”でサポートいたします。